※超初心者の為の住宅相談所:建売住宅のメリット・デメリット?

□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      なぜ、住宅購入に失敗してしまうのか?
        〜プロが明かす本当の理由〜
     http://tsukimaro.seesaa.net/

             第3号          2006/8/11

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

こんにちは!発行者のMAROです。
このメルマガを選んでいただき感謝しています。

ここでは、はじめてのマイホームを手に入れるのに不安を感じている
”超初心者”の方に、少しでも救いの手を差しのべることができたら
いいな〜という思いで役に立つ情報をお伝えしていきたいと思います。

皆さまからいただいた質問にお答えする形で「本音」の「生」の情報を
バンバン出していきますよ!!!


----------------------------------------------------------------
【著者紹介】
消費者不動産研究所 所長 MARO
宅地建物取引主任者、ファイナンシャルプランナー、不動産コンサルテ
ィング技能士、福祉住環境コーディネーター
http://tsukimaro.seesaa.net/
不動産業界に16年在籍。宅地開発、宅地分譲、建売分譲、マンション
分譲、ハウスメーカー、ハウスビルダーを経験し不動産のスペシャリス
トとして一般消費者向けにコンサルティングを実施。
----------------------------------------------------------------


■はじめに・・・ここは毎回一緒なので読んだ方はとばして下さい

そもそも、不動産の相談に乗るようになったきっかけは、数年前、社宅
に住んでいるとき、僕のことを不動産の専門家と知っているグループ会
社の同僚が「今度マンション買いたいんだけど・・」といって、契約や
ローンなどいろいろ聞いてきました。

そんな事が何度かあって、僕は気づいたのです!



  「え〜!何も知らないんだ\(◎o◎)/!」



そんな事あたり前だろ素人なんだから(怒)
という声が聞こえてきそうですが・・・

その時はじめて、一般の人は高価な家を買おうとしているのにまったく
知識が不足しているという事に愕然としました。



  「だって、そうでしょ!」



パソコンや携帯電話を買う時は、納得するまで機能やデザインを徹底的
に調べるのに、どうして家だとよく分からないまま買おうとしてしまう
んですか?


● 何千万円もするんですよ!
● 一生に一度の買い物ですよ!
● ずっと、そこに暮らしていくんですよ!
● 家族の集まる場所なんですよ!


そんなに簡単に選んでいいんですか???


僕は、同僚からいろいろ聞かれたときに一生懸命知っていることを初心
者にも分かるようにかみ砕いて教えました。

そしたら、すごく感謝してもらえて、教えた僕もとてもうれしかったの
です。

そんな悩みを持っている多くの人に少しでも役に立てたらという思いで
、不動産購入について「超!初心者」向けのコンサルティングを開始し
ました。



----------------------------------------------------------------
【もくじ】
 1.建売住宅のメリット・デメリット!
 2.今週の住宅基礎知識
 3.おすすめサイト
----------------------------------------------------------------


1.建売住宅のメリット・デメリット!

[悩みの声]
・とにかく一戸建てに住みたいので、新築なら注文住宅にはこだわらな
 い。安くていい物なら建売住宅でかまわないのだが、建売住宅って本
 当に大丈夫なの?

[お答えします]
・建売住宅とは建ててから売るので建売住宅というのですが、実際には
 まだ建てていない状態で売っている「売建住宅」というのもよくあり
 ます。ここでは同じものとして考えますね。

 まず、建売住宅はなぜ安いのかということですが、例えばオーダーメ
 イドのスーツと既成のスーツを比べてください。価格はオーダーメイ
 ドのスーツの方がずっと高いですよね!

 でも、生地自体の品質に違いがあるかというとそうでもありません。

 もし、逆にオーダーメイドのスーツと既成のスーツが同じ価格で販売
 されていたとしたら、きっと既成のスーツの方が品質の良い生地を使
 っていると思います。

 これと同じ事です。つまり既成の商品は作るものが決まっているので
 、材料を大量発注する事ができ、コストダウンを計る事ができまるの
 です。

 また、当然手間も違いますよね。オーダーメイドは一人ひとりの要望
 に応じて時間をかけて商品をつくっていくわけですから、そこに関わ
 ってくる人数も多く効率が悪くなります。

 その他にも建売住宅のメリットはたくさんあります。もちろんデメリ
 ットもあります。

 その内容に関しては、無料レポートを作成中なので、その中で詳しく
 ご紹介していきます。もう少しお待ちください。


 無料レポートを読みたいという方は「無料レポート希望」と書いてメ
 ールしてください。
  ↓  ↓  ↓
 tsukimaro@gmail.com




さて、今週のお悩み解決はいかがでしたか?
参考になりましたか?

ご意見・感想をお気軽にどうぞ。
tsukimaro@gmail.com


////////////////////////////////////////////////////////////////


2.今週の住宅基礎知識

 ≪テーマ≫ 
 建物の工法とは?

・よく勘違いされるのが、構造と工法の違いです。構造というのは建物
 主要部分の材質によって分類されます。

 工法というのは建て方の種類で主に次のようなものがあります。

 1)木造軸組工法:一般的に在来工法といわれていて、日本で昔から
          ある建てかたです。
          間取りの自由度の高いのが特徴です。

 2)枠組壁工法:2×4(ツー・バイ・フォー)工法と呼ばれるもの
         で、アメリカやカナダで発展した建てかたです。
         柱ではなく壁(面)で支える為、一般的に強度が高
         く耐火性もあるといわれています。

 3)軽量鉄骨+不燃パネル工法:一般的にプレハブ工法と呼ばれるも
                のです。

 4)その他にも鉄骨造や鉄筋コンクリート造にも同様の工法がありま
   す。

 構造や工法は、それぞれに一長一短があり、どれが一番いいとはいえ
 ません。
 
 建てる人の予算や好みで選ぶのが良いでしょう。



さて、今週の住宅基礎知識はいかがでしたか?
参考になりましたか?

ご意見・感想をお気軽にどうぞ。
tsukimaro@gmail.com


////////////////////////////////////////////////////////////////


3.今週のおすすめサイト

at homeweb(アットホーム)
  ↓  ↓  ↓
http://www.athome.co.jp/

・ここは、新築分譲物件よりも仲介物件を多く扱っています。
 仲介業者などもこのサイトで物件の情報を検索していますので、やや
 プロ向けのサイトと言えるかもしれませんね。



さて、今週のおすすめサイトはいかがでしたか?
参考になりましたか?

ご意見・感想をお気軽にどうぞ。
tsukimaro@gmail.com




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ▼住宅について何かお困りのことはありませんか?▼
          お気軽にご相談ください
           tsukimaro@gmail.com
________________________________

 ご質問には、ご納得いただくまで丁寧にお答えさせていただきま
 す。

 また、どんな簡単なことでもいいのでぜひ感想をお願いします。
 あなたの感想を心からお待ちしています。

 なお、ご質問・感想の内容はこのメルマガで取り上げさせていた
 だく場合がありますのであらかじめご了承ください。



編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

なかなか購読部数って増えませんね!やっと55部です。

しかも、ほとんど身内・・・泣

もっと楽しんでもらえる内容にしていかないとだめですね。


そこで次回は「販売価格の壁(裏話)!」について紹介していきたいと思
います。

いよいよ裏話登場!  

ご期待ください!

また、お会いしましょう(^_^)/~



※このメルマガを読んで役に立ったなと感じていただけたら、ぜひ
 お友達にも紹介してあげてください!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

     なぜ、住宅購入に失敗してしまうのか?
       〜プロが明かす本当の理由〜
    
   消費者不動産研究所 所長 MARO
    http://tsukimaro.seesaa.net/
    tsukimaro@gmail.com

    ※このマガジンは『まぐまぐ』の配信システムを利用して
     います。
     
     以下のアドレスから購読・解除ができます↓
       http://www.mag2.com/m/0000202331.html

     気が向いたらまた、読んでくださいね。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 Copyright(c) 2006 AU Dream All Rights Reserved.





【裏・編集後記♪♪】

今年は福岡には台風はほとんど来ないそうです。

先日ある外構業者さんから話を聞きました・・・

「台風が来るときは、蜂は巣を建物の基礎など低いところにつくる
逆に台風が来ないときは、屋根などの高いところにつくる。」

「今年は、屋根に巣をつくってるから来ないよ!」

なるほど!・・・ですね。

動物の勘?ってすごいですね!

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

驚愕!ほしのあきと長州小力が!?マジ画像です
Excerpt: 素人女性から投稿された過激な画像、写真を掲載しています。多少刺激の強い内容のものも含まれておりますので、未成年の方はご入場なさらないでください。
Weblog: 素人写真 投稿部
Tracked: 2006-08-11 13:36

ファイナンシャル プランナーを目指して、資産運用しよう
Excerpt: ファイナンシャル プランナーは自分の資産運用のためにも使えます。
Weblog: ファイナンシャル プランナーを目指して、資産運用しよう
Tracked: 2006-08-11 17:22

オーダーメイド
Excerpt: ↑クリックすると、写真が拡大されます。上品な花のプリントのブラウススーツです。涼しげでこれからきる時期も長いですよね!このところ注文が殺到していて、ブログアップも久しぶりになっちゃいましたm(。−_−..
Weblog: 毎日一着、今日はこんな服つくりました!!
Tracked: 2006-08-11 22:02

デメリット
Excerpt: 手術 切開法メリット&デメリット 手術 埋没法メリット&デメリット アイプチ メリット&デメリット ペット保険 ※超初心者の為の住宅相談所:建売住宅のメリット・デメリット? レイシックのメリットデメリ..
Weblog: デメリット
Tracked: 2006-08-18 20:07
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。